ズボラ夫の男性育休 123×222日

1.23生まれの娘と始める男性育休222日の軌跡。京大出たのに専門卒の嫁の尻の下。俺のスゴさはブログで出すぜ!男性育児、男性育休、家族の資産形成、育休中の勉強法、プログラミングについて書きます。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【教えて下さい】赤ちゃんが行けるレストランの探し方

たまに出先で外食するのですが、0歳児でも気軽に入れるレストランの探し方がよくわかりません。 もし何かノウハウお持ちの方は教えていただけないでしょうか??

睡眠ポリグラフ検査は辛かったです

育休中の最近、日中めちゃくちゃ眠気が襲ってくることが多く、かつ眠りが浅くなっている感じがしていたので睡眠ポリグラフ検査を受けてきました。 今日はその模様をお伝えします。

結婚・出産祝いの異常なシステム

ここ数年で自分にも結婚と出産があったわけだが、どうにもそのお祝いを渡す慣習が好きになれない。 ちなみに最近読んだ某ブログによると世の中には『言いやすい正論』と『言いづらい正論』というものがあるらしい。

男性育休記事を斬る〜男性にも産休制度導入!?〜

読売新聞が男性にも産休制度ができるということを報じています。今日はそのことについて書いておきます。

コロナ対応を見てコロコロ方針変えてる批判について

ニュース見てたら、GoToトラベルキャンペーンにせよ、イベント基準緩和にしろ、政府の対応が二転三転しているという類の批判をよく見かけます。 が、コロナの状況が二転三転しているんだから対応が二転三転するのはむしろ当たり前じゃないかと思いますが。

【英語ブックレビュー】英文法の鬼則100

久々にヒットだったので英語本のブックレビューをさせていただきます。 その本はこちら。 英文法の鬼100則 (アスカカルチャー) 作者:時吉 秀弥 発売日: 2019/11/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) テーマは英文法ということで、いつも僕は話す聞く英語を…

【生後6ヶ月】パパママ育休の進捗報告(day180/222)

定例の近況報告です。 娘が産まれてからちょうど6ヶ月経ちました。そして僕の育休も8割経過というところ。 もしパパママ育休を検討されている方にも参考になれば幸いです。

育児本は読む意味が全く無いのか

昨日のエントリーで育児本は内容が合っているかどうか判定するのがとても難しい話を書いたところ、そこそこ反響をいただくことができました。 ですが、僕自身育児本を読む価値が全くないと思っているわけではありません。今日はそのことについて書きたいと思…

大半の育児本が抱える致命的な問題点

育児本を100冊読破を目標に取り組んでいて、70冊くらいまで来ました。今日は中間報告的に育児本への印象を書きたいと思います。 僕の印象は 信じていいかわからない本が多い ということです。

さびれゆく旅館を見て

はい。昨日まで義母と僕たち家族で1泊温泉旅行に行ってまいりました。※すみません。今回も旅行記ではないです。 僕は温泉が大大大好きなので、これまでも日本各地の温泉を巡ってきました。 が、10年前と比べて最近よく感じることがあります。

ふいに半年間を振り返ってみた

昨日は子どもが産まれてから半年間の写真を振り返ってました。産まれたときは真冬、今は真夏。 そして産まれたときは新型コロナでこんな状況になるなんていうことは全く想像もしていませんでした。 残すところ僕の男性育休も1ヶ月半。ほぼ8ヶ月も休むこと…

コロナ禍における赤ちゃんに絡んでくるおっさんについて

またまたコロナ禍が再燃しております。 東京中心に広がっていますが、徐々に地方にも広がってきています。検査数が増えただけ〜、重症者は増えてない、とか色んな説はありますが、小さい子どもがいるとやはり気にはなります。

GOTOキャンペーンのズレてしまった論点

GOTOキャンペーンが急遽内容変更をすることになりました。 具体的には 東京発着を対象外(都民締め出し) 若者、シニアの団体旅行禁止 ということになりそうです。

ズボラ夫コミュニティ強靭化のお知らせ その①

今日はわたくしズボラ夫が主催しているslackコミュニティ『コロナ時代のパパママコミュニティ』の強靭化のお知らせです。 先月半ばよりslack内でコロナ時代に立ち向かう横断型の無料コミュニティ『コロナ時代のパパママコミュニティ』を立ち上げ、現在15名程…

【育児ブックレビュー】子どもの歯並びと虫歯をよくする方法

今回は育児ブックレビューをしていきたいと思います。これで育児本63冊目となります。 そろそろ我が子も生後半年。最初の歯が生えてくる頃だと言われています。 やはり虫歯のできない良い歯並びになってほしいと誰しも願うはずです。今日はそのヒントを手に…

離乳食始まる!

さて、我が子も来週で生後半年! ついに離乳食をはじめました! いや〜振り返ると半年は早い。目まぐるしく色んなことが起きてあっという間だった。

【お金ブックレビュー】生命保険のからくり②

さて今回は「生命保険のカラクリ」のブックレビュー後編です。今回は生命保険のよくある誤解、というかよく誘導されるセールストークの罠を解き明かしていきます!

妻の誕生日にコース料理を自作してみた

週末は妻の誕生日でした。 妻は記念日が好きです。僕は好きではないです。

【お金ブックレビュー】生命保険のからくり①

先日年金に関するまとめ記事を書いたところ、高評価をたくさんいただくことができました。 読んでくださったみなさんありがとうございます。 今回は生命保険について勉強した内容を2回に分けて書いていこうと思います。生命保険の手数料が高すぎる件は色ん…

【疑問】育休中の遊びは後ろめたいことか

ここ数日育休中に遊ぶことは後ろめたいことなのか考えていた。 以前このブログでも紹介したことがあるが、元NHKの青山祐子アナが育休中にセレブパーティに行って叩かれていたらしいのだが、僕は強烈な違和感がある。※他の理由もあっての複合的な叩きであるこ…

富山で久々に出たコロナの女子高生の記事を見て

久々にコロナの話題でも書きます。 さて、先週富山の新型コロナウィルスの感染者が出てしまいましたね。今回は女子高生ということですが少し驚きもありました。 記事を見ていて気になったことがあったのでそのことを書こうと思います。

【後編】年金を1日で勉強したのでアウトプットする

では年金を勉強したのでアウトプットする後半戦です。今回のテーマは『なぜ年金は破綻しないのか』です。

日中眠くて眠くて仕方がない

最近なぜか日中起きている間眠くて眠くて仕方がない。ちなみに妻・娘の女帝コンビとは別室でひとり寝ているので夜はぐっすり寝ています。 しかしその生活が始まってからなんだか起きてからが眠くて眠くて。

【前編】年金を1日で勉強したのでアウトプットする

たまたま本屋で手にとった年金の本がとても面白く、1日で読破してしまったのでその内容のアウトプットをしておく。

たくさん本を読める人と読めない人の違い

何かを学ぶ上で読書というのはチートである。あまりに効率が良すぎるのだ。 たとえばとある偉人が生涯かけて学んだことを、ものの数時間で追体験することができる。こんなことは本以外ではありえないと僕は思う。 実際僕は昔から本を読むのが好きで時間を見…

【育児本レビュー】育児に疲れたら読むべき本3選

今回は育児に疲れたら読むべき本を3冊紹介します。 僕も子育てしているとすごく感じますが、【親としてこれでいいのか】とか【うちの子普通じゃない】とか、あるべき論との相違に悩まされます。 そして【あるべき姿】から乖離すればするほど焦り、おかしな…

娘のおかげで銀行預金の残高が150万円増えた

今月銀行預金の残高が150万円増えた。おかげで我が家の資産残高は過去最高を更新。 働いていないのにこんなことあるの? ともなくしばらく無収入生活をしていたので助かりました。ちなみに内訳はこんな感じ。

【男性育休記事を読む】育児休業給付金引き上げ

しばらくサボっていた男性育休についての報道記事に物申していきます。 今日はこれ! 育児休業給付金!

物理学の真理を日常生活で活かしてみる

僕は元々物理学者を目指して京都大学に進学しました。受験のときまでは物理には絶対的な自信を持っていましたが、入学後に踊りながら黒板まで行って教授の間違いを指摘して踊りながら席に戻ってくるような同級生を見て自分の才能のなさを感じて諦めましたが…

ベッドより畳のほうがよく寝る我が子

さて、土曜日から1週間のプチマスオさん生活を復活しております。一度自宅で鍛えた料理を振る舞いましたが(肉焼いただけ)、それ以外はすっかり義母に文字通りのおんぶにだっこ。