ズボラ夫の男性育休 123×222日

1.23生まれの娘と始める男性育休222日の軌跡。京大出たのに専門卒の嫁の尻の下。俺のスゴさはブログで出すぜ!男性育児、男性育休、家族の資産形成、育休中の勉強法、プログラミングについて書きます。

仕事術

プログラミングに無知な人にありがちな勘違い3選

プログラミングを独学してみて思う、プログラミング無知な人にありがちな勘違いを書いてみます。 最近世間の流行りを見て、RPAやら業務自動化やら指示飛ばしている無知なオッサン、オバハンにもぜひ見てもらいたい内容です。

昇進したいならしておくべき心の準備とは

仕事を機械に頼むのと人に頼むの違い

週末はプログラミングをして遊んでいた。 最近会社での仕事で思うようにいかなくて若干荒んでいたのだが、プログラミングしているときはそういうのから解放される。 なんでかなぁと考えていたけどやっと答えが出たわ。他の人には内緒でお願いしますよ。 機械…

文字だけやりとりの英知を仕事に活かそう

自分は長らく仕事で契約書を触っていたこともあるし、もともと理系でもあったから趣味程度ではあるが、プログラミングを触ることもある。 この2つは文系理系それぞれの真骨頂でもあり、正反対なものでもあるような気がするが、実はこの2つは大きな共通点を…