ズボラ夫の男性育休 123×222日

1.23生まれの娘と始める男性育休222日の軌跡。京大出たのに専門卒の嫁の尻の下。俺のスゴさはブログで出すぜ!男性育児、男性育休、家族の資産形成、育休中の勉強法、プログラミングについて書きます。

はてなブログで今月3回目のスマニュー砲(スマートニュース)に掲載された!PV数/直帰率/滞在時間は?


f:id:datsutokio:20191120000756j:image

 

なぜだかわかりませんが、今月3回もスマートニュースに掲載された脱トキオブログです。

 

↓他の日が潰れて見えなくなってしまった・・w 
そしてブログ1ヶ月にして月間PVも1万達成!嬉しい!!

 

そして読者数も300人を突破しました。


f:id:datsutokio:20191120000517j:image

今月に入ってからは、はてなスターも全ての記事で100以上頂いていて本当に感謝しかないです。

特に色々なフィードバックを先輩パパママからもらえるのは本当に勉強になるし、何より楽しいです。
更新を楽しみにしてくださっている方もいらっしゃって、本当に嬉しい限り・・
頑張って更新していこう・・!

 



スマートニュースに掲載された記事はこちらです。

 

datsutokio.hatenablog.com



datsutokio.hatenablog.com

 

datsutokio.hatenablog.com

 

スマートニュースに取り上げられると、同時アクセス数もとんでもないことになります。

今日は1日中、いつ見ても常時60人から100人くらいのアクセスがありました。
f:id:datsutokio:20191120002704j:image

 

今回は、 スマートニュースに取り上げられたこれらの記事について、どういう点が共通しているのかを考えてみましたので、それについて書きたいと思います。

 

また、気になる PV 数や直帰率、滞在時間なども惜しみなく公開したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 



なお、スマートニュースへの掲載アルゴリズムについては、おそらく公表されていないものであり、あくまで掲載された実績をもとにした私の推測である点は、ご承知おきをお願いいたします。

 



まずは今回の記事について共通すると思われる特徴について書きます。



公開して2時間以内にはてなブックマークが3つついた

これはスマートニュースに掲載された3つの記事に共通していることです。

一般的にははてなブログで、はてなブックマークが3つ付くと、はてなブックマーク内の新着ブログとして掲載されることが多いということにはなっています。

今回のスマートニュースに掲載された記事についても、 はてなブックマークが3つついて、新着ブログに掲載された後、すぐにスマートニュースに掲載され、爆発的にアクセス数が伸びています



スマートニュース内のオピニオンにいずれも掲載されたがわからない記事も 

はてなブログの場合は、スマートニュース内のオピニオンかはてなのチャンネルに登録されることが多いようです。

私の場合はオピニオンにいずれも掲載されていました。


f:id:datsutokio:20191120000536j:image

 

ただし昨日スマートニュースに掲載された義理の両親の記事については、午前中にはオピニオンにあることを確認したものの、正午には確認ができませんでした。

かといってアクセスが減るわけでもなく、 むしろ増え続けていて、夜になってもそれが続いていたので、 スマートニュース内のどこかにはそれが掲載していたと思われますが、いくら探してもそれがどこにあるのかは発見できませんでした。



スマートニュースに掲載されている時間はまちまち

今回3つの記事でスマートニュースに掲載されたわけですが、それぞれの記事でアクセス数は大きく異なっていました。

おそらく興味を持っていただけるユーザー層にも大きな違いがあるとは思いますが、何十倍ものアクセスの差がついていることは、 掲載されている場所の良さと露出時間に大きく関係しているものと思われます。

 

上述のように、どこに掲載されているかわからないケースもありますが、スマートニュースからのアクセス数が急激になくなる時間はそれぞれの記事でまちまちだったので、露出時間については間違いなく記事によって変わるものと思います。

 

常識的に考えれば、アクセス数が多くあるものについてはより長い時間を、 そうでないものは短い時間で掲載が終了すると考えるのが自然だと思います。




次に、私が考えるスマートニュースに選んでもらうための記事の構成について考察してみました。



関心があるテーマと、尖った意見や問題提起をしている記事が選ばれやすい?

掲載場所がオピニオンというチャンネルであることを考えても、何かしらの尖った意見や問題提起をしていることは重要な事柄だと考えます。 

 

今回の記事で言えば、 東京就職の記事と義理の両親との関係の記事については、 多くの人が関心もあり、また悩んでいるような事柄について取り上げていました。

 

東京就職の記事については、どちらかと言うと東京就職への批判的な考え方ばかりを書いており、私としても東京への一極集中と、異常な混雑に対しては長らく問題意識を持っていたため、少し斜めからの問題提起をしたつもりです。

 

義理の両親との関係については、 人によって考え方が異なり、これが間違いなく正解というものがない事柄について記事にしました。

スマートニュースのアルゴリズムについては、機械的に判定をしているということなので、こういった日常生活のふとした問題提起について、答えがないかどうかも機械が判断しているとは思えないですが、結果的には賛否両論がありそうな記事が選ばれているという事実はあります。

 

逆に、 逆子が治った記事については特段の問題提起もしておらず、淡々と学んだことについて書き連ねているだけで、自分としても何がオピニオンに引っかかったのかはよく分かりません。

実際この記事だけは、200くらいのアクセスに留まり、そして一日持たずに消滅していました。



おそらくタイトル自体も尖っていた方がいい

スマートニュースも膨大な記事をクローリングしていると思われますので、 いちいち中身がどうというよりかは、タイトルの尖り具合も大きな判断要素になっていると思われます。

 

自分も今回のスマートニュース砲を機に、スマートニュースアプリをダウンロードしてみましたが、 おそらく多くの人は一つ一つの記事のタイトルを流し見しながら読む記事を探していると思われるような作りになっているので、尖ったタイトルや読みたくなるようなタイトルにしておいたほうが得策だと思います。 





尖っているぶんだけ批判コメントも来る

私は今までネット上に自分の意見を書いたようなことはあまりありませんでした。

今回の記事についても、そんなに多くの人に見てもらうことを想定して書いていたわけではないので、いきなりアクセスが集中して大多数の人に記事を読んでもらうとなると正直焦りました。

 

なにぶんそういうことを想定して書いていないので、結構乱暴な表記をしていたり、考慮が足りない書き方をしているところもあったので、特にそういうところをきっかけにして、批判的なコメント、と言うかもはや誹謗中傷と言ってもいいような書き込みもありました。

 

ネット上に意見を出すというのはそういうリスクも孕んでいることだよ、というところかもしれませんが、かといってとある日に突然アクセスが爆発するということもあまりいないことであり、心の準備ができていないままに批判されるということもあり得るということを学びました。

※ちなみに今回の義理の両親対応の記事については、誹謗中傷コメントはなかったです。まぁ「もうちょっと妻に気を使えや」というご意見はありましたが、それは誹謗中傷ではないと思うし大丈夫です!


PV数、直帰率、滞在時間など全て公開

①【上京組へ】本当にいいの?東京就職
f:id:datsutokio:20191120000556j:image

 

②【30週】逆子が治った!&沐浴体験してきました
f:id:datsutokio:20191120000714j:image

 

③【質問】旦那側の両親はいつ孫に会いに来るもの??【義理の親対応】
f:id:datsutokio:20191120000720j:image

 

PV 数についてはご覧の通り、記事によって大きく差があります。

これについては上に述べた通り、露出の場所と時間によるところが大きく影響していると思われます。



またスマートニュースからの流入の特徴として、直帰率の高さと、 滞在時間の短さが突出しています。

スマートニュース経由だと平均を取ると10秒程度の滞在時間で、15人いたら1人以外は直帰しているという印象です。

 

これは単純に記事が面白くないという可能性ももちろんありますが、通常のはてなブログ経由の流入の場合は、もう少し読んでいただいている印象があるので、 スマートニュースのユーザーについては、 サクサク斜め読みをして帰っていくような印象があります。

 

データとしてきちんと集計していないので分かりませんが、ここからのリピート率なんかはどうなっているんでしょうね。

体感としてはそんなに高くないと思います。

 

一応記事の最後には Twitter のフォローボタンも付けていて、スマートニュース経由のフォロワーは数名はいらっしゃるかと思いますが、 全体的にリピートについてはそこまで期待できないのではないかと思われます。

 

今回の記事については以上です。

ありがとうございました。