ズボラ夫の男性育休 123×222日

1.23生まれの娘と始める男性育休222日の軌跡。京大出たのに専門卒の嫁の尻の下。俺のスゴさはブログで出すぜ!男性育児、男性育休、家族の資産形成、育休中の勉強法、プログラミングについて書きます。

なぜ東大ではなく京大を目指したのか系の質問

f:id:datsutokio:20200607180604j:plain

人生でよく聞かれる質問として『なぜ東大ではなく京大を目指したのか?』というものがあります。
そして京大に関してよく聞かれたり言われたりすることに対して僕個人+周囲を見渡した範囲での意見として書きたいと思います。

なぜ京大を目指したのか?

僕は関西出身だからというのが一番大きいです。
正直高校生のときに東京に一人で行くというイメージが全く沸かなかったですし、一生地元にいようと思っていました。

なので『受かる・受からない』以前に検討すらしていなかったです。

まぁ結局卒業後に東京の会社に就職したんですが・・

同じように京大は関西出身の人めちゃくちゃ多いです(確か半分くらい)。
首都圏出身の人はレアです。

学歴のランクとして東大と京大を比較しているような人はあまりいない記憶です。
東大が厳しいし京大で妥協するって、所在地違いすぎるのにあまりないんじゃないでしょうか。

東大を受ければ受かったと思うか?

わからないです(笑)

でも京大の少なくとも上位3〜5割くらいは東大も受かる学力があるんではないでしょうか。

僕は京大合格者の中でも成績は上位10%以内だったので学力的にはいけたかもしれませんが、いかんせん京大と東大では試験の傾向が全然違います。

真の勉強マスターは試験傾向ごときで左右されませんが、僕に関しては京大入試にアジャストしていただけのエセだったので怪しいです。

実際大学入ってから全然勉強についていけなかったですしね・・

東大に行けばよかったと思うときはあるか?

これは全くないですね。

よく世間で『東大京大』はセットにされていますが、当人たちは全くそんな意識はないと思います。

特に東大京大の上位層にはほとんど勉強もせずにラクラク合格できる猛者がゴロゴロいます。
こういう人たちは東大ブランドどころか京大ブランドにすら価値を感じておらず、サクッと大学を辞めちゃう人もいます。

僕はそこまで割り切れていませんが、仮に無料で東大卒に肩書きを変えられるとしてもやらないです。

京大生はみんな頭がいいと思うか?

これは全然思わないですね。
第一自分が大して頭よくないです。

世間的に見ればそうなのかもしれないですが、中にいるとその中で序列ができています。実際バカアホ呼ばわりされているやつもいます。

たぶんこれどの世界でもそうですよね。
たとえば甲子園出場者だけ集めたらその中でヘタクソ呼ばわりされる人いますよね。

それと同じです。

甲子園出場者の中で野球で飯を食えるのがごくわずかなと同じで、東大京大の中で学問で飯が食えるのもわずかです。

しかもガチの天才がいる一方で、死ぬほど努力してやっとこさ合格したタイプの人はやっぱり頭良い扱いにはなってなかった気がします。

京大を人に薦めたいか

全然薦めないです。
人を選ぶ大学だと思います。

京大は”自由な学風”を標榜していますが、自由とは裏返すと自己責任です。

自分を律することができなければ何も得ることができず退場or卒業です。
僕は全然律することができなかった・・

勉強はできるが仕事で使えないやつは多い?

これ社会に出てからよく聞きますね。

僕も新入社員のときにおそらく高卒と思しき中年の人にやたら「勉強できても仕事できるとは限らないからね」と言われました。
(一方で「京大のくせにこんなこともできないのか」とも言ってくるのでダブルスタンダードがやばかったw)

正直このセリフは勉強できる人が言うならまだわかりますが、できない人が言うのはただの負け惜しみだと思います。

あえてこちらも言わせてもらうと「勉強を語るならまず勉強できてから言おうな」というところ。

勉強と仕事になんの能力相関があるんでしょうか?

野球できても仕事ができるとは限らないからな!って言ってるの僕は見たことないです。
勉強と仕事で同じ脳の領域を使うことはあるでしょうが、基本的に別物だと思います。

大京大のやつは何言ってるかわからないやつが多い

これも社会に出てからよく聞きます。

これに関しては割と同意します。
特に先ほど出てきたようなガチの天才系のやつはホントに何言ってるかわからないやつ多い。

超人的に頭がいいやつってたとえば『1◯◯◯◯◯◯◯64』みたいな数字の羅列があったときに◯に入る候補をいくつも瞬時に出せるような能力者多いんですよね。

しかもすぐ思いつくもんだからなんでそうなるかも自分ではうまく説明できないみたいな。

自分がそういうもんだから、こちらにもそれを強制するような話をしてくるんですが、そこまでの類推ができないから話が飛びまくってるように聞こえるんだろうなと思います。

実際よく"偏差値が10違うと話が通じない"って言いますよね。
これはこの階段飛ばしに聞こえるかどうかなのかなと僕は思ってます。

高学歴で話がわかりやすい人というのは、思考力がありながらもそういう階段飛ばし部分をきちんと言語化して一段ずつ説明できるタイプの人なのかなと思います。

僕は能力者ではないので後者のタイプを目指しています。

というわけで少し長くなってきたので今回はこのへんで!
読んでいただきありがとうございます!

↓京大関連の過去の人気記事もよろしければ御覧ください

www.zuboraikuji.com